特許出願の記載様式 |
願書・明細書・特許請求の範囲・要約書・図面の記載様式
【書類名】 特許願
【整理番号】
【提出日】 平成 年 月 日
【あて先】 特許庁長官 殿
【国際特許分類】
【発明者】
【住所又は居所】
【氏名】
【特許出願人】
【識別番号】
【住所又は居所】
【氏名又は名称】
【代表者】
【代理人】
【識別番号】
【住所又は居所】
【弁理士】
【氏名又は名称】 原田 寛
【手数料の表示】
【予納台帳番号】
【納付金額】
【提出物件の目録】
【物件名】 明細書 1
【物件名】 特許請求の範囲 1
【物件名】 図面 1
【物件名】 要約書 1
【書類名】 明細書
【発明の名称】
【技術分野】
【0001】
【背景技術】
【0002】
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
【特許文献1】
【0004】
【非特許文献1】
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
【課題を解決するための手段】
【・・・・】
【発明の効果】
【・・・・】
【図面の簡単な説明】
【・・・・】
【図1】
【図2】
・
・
・
【図n】
【発明を実施するための形態】
【・・・・】
【実施例1】
【・・・・】
【実施例n】
【・・・・】
【産業上の利用可能性】
【・・・・】
【符号の説明】
【・・・・】
1
2
3
【書類名】 特許請求の範囲
【請求項1】
【請求項2】
【請求項3】
・
・
【請求項n】
【書類名】 要約書
【要約】
【課題】
【解決手段】
【選択図】
【書類名】 図面
【図1】
(図)
・
・
・
【図n】
(図)
特許願
【発明の名称】
【技術分野】
【背景技術】
【発明が解決しようとする課題】
【課題を解決するための手段】 (「特許請求の範囲」の書類中の【請求項】の各記載と関連します)
【発明の効果】
【図面の簡単な説明】
【発明を実施するための形態】
【実施例n】
【産業上の利用可能性】
【符号の説明】
特許請求の範囲
【請求項n】
【要約書】
【図面】